おすすめポイント | 幅広い年代が通う、芸能事務所付属養成所 |
芸能事務所キャストパワーの付属養成所であるキャストパワーネクストは、ミドル~シニア世代の方が多いことが特徴のひとつ。レッスンの回数が少なめに設定されているコースもあるので、地方在住の方や本業と両立したい方でも無理なく通うことができます。
レッスンではキャストパワーに所属する経験豊富な俳優やタレントの方が講師を務めるなど、「実践に役立つ環境」を提供しています。子役コースも設けられており、幅広い年代の方が在籍しています。
会社名 | キャストパワーネクスト |
---|---|
理事長 | 林田 智 |
設立 | 2017年3月 |
会社所在地 |
東京都港区東新橋2-18-2 汐留シオサイト グラディート汐留2F 最寄り駅:汐留駅 徒歩5分 |
所属タレント | 大島さと子、黒田福美、石橋保、大浦龍宇一 遠野なぎこ 他、多数所属 |
電話番号 | 0120-975-821 |
ミドル~シニアの方も歓迎!
キャストパワーは、60歳代の大島さと子さんや黒田福美さん、50歳代の石橋保さんや高杉亘さんなど、ミドル~シニアの方が多く所属されている芸能事務所です。30歳以上を対象とした特別オーデイションを開催するなど、事務所としてもミドル~シニア世代に力を入れていることが分かります。
ホームページでは、実際にキャストパワーネクストに通っているミドル~シニア世代の方々のインタビューが掲載されています。どの方も、子育て中だったり、本業のお仕事の合間にレッスンを受けるなど、これまでの生活と並行して活動しているようです。
人生の折り返し地点に来て、「やり残したことは俳優だった」と感じて入所した方や、「シニア」という言葉に反応して本能的に応募してしまった方など、演技未経験のミドル~シニア世代の方がたくさん在籍しています。子育ての経験やこれまで本業としてやってきた仕事が演技に活きることは十分にあると思います。若い頃憧れていたけれど、諦めていた、という方にもってこいの養成所かもしれません。
「実践に役立つ環境」を提供
キャストパワーネクストでは、「経験豊富な講師陣」、「充実した設備環境」、「多くの現場経験」、「所属生が生き生きと学べる環境」の4つの柱を、「実践に役立つ環境」に必要な要素であると考えています。そのような環境は、具体的にはどう実現されているのでしょうか。
まず、大浦龍宇一さん、石橋保さん、ビートきよしさんなど、所属(または業務提携)している経験豊富な俳優やタレントの方々が特別講師としてレッスンを担当。レッスンスタジオは、大型ミラーや音響機器、照明機器などを完備し、実践に役立つ充実した設備環境となっています。
また、正式にキャストパワーに所属する前からドラマやCMなどの現場に出演するチャンスが豊富に用意されており、同じ志を持つ所属生による定期的なイベントも開催されています。
このように、独自のメソッドによって新人育成にあたっているキャストパワーネクスト。設立は2017年とまだ新しいですが、かつてJVCエンタテイメントやオフィス野入などでマネージメント業務に長年携わってきた林田智さんが代表を務めており、年数が浅いことに関して心配する必要はなさそうです。
レッスン内容・費用について
キャストパワーネクストには、俳優コース、声優コース、タレントコース、アーティストコース、モデルコース、子役コースがあります。少ない回数の受講コースもあるため、地方在住の方は必ずしも上京する必要はありません。
各コースの紹介
俳優コースでは、発声練習や腹式呼吸、滑舌、早口言葉などの基礎から始まり、映画やドラマ、舞台など、幅広いフィールドで通用する様々な演技を学んでいきます。
声優コースでは、俳優コース同様の基礎練習から始まり、実際に映像を見ながらアテレコのレッスンを行います。アニメや映画などの吹き替えのほか、ナレーションなど声優として幅広く活躍することを目指します。
タレントコースでは、基礎的な座学から始まり、企業のイメージキャラクターやトークショーなどにも役立つ実践的なレッスンを行います。テレビやCMなどマルチな活躍を目指します。
アーティストコースでは、ボイストレーニングや表現力を身に着けるパフォーマンスレッスンを行います。歌を中心としたアーティストを目指すコースで、基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。
モデルコースでは、ポージングやスチール撮影における演技力はもちろん、スタイル維持の秘訣や姿勢の改善なども学びます。雑誌やファッションショーだけではなく、バラエティ番組への出演も見据えてタレントスキルを身に着けるためのレッスンも取り入れています。
子役コースでは、挨拶や礼儀を学ぶところから始まり、演技や歌などのレッスンを行います。活動の場を限定せず、企業広告や雑誌モデル、CM、ドラマ、舞台、映画、ミュージカルなど幅広く活躍できる子役タレントを目指します。
費用はどのくらい?
キャストパワーネクストのホームページでは、具体的な入所金やレッスン費などについて明記されていませんが、有料であることは記載があるため間違いありません。また、特待生制度もあるようですが、全額免除なのか、減額なのかと言った明記もありません。
そのため詳しくは個別に問い合わせるか、オーデイションの際に確認するようにしてみてください。

入学までの流れ
ホームページの専用フォームからの応募のみとなります。いくつかのオーデイションが開催されている場合は、どのオーデイションに応募するのか選択してエントリーします。
その後はオーデイションの詳細情報が送られてくるので、必要事項を記入した上で、オーデイション当日に会場まで持参してください。オーデイション合格後は、今後の活動内容やスケジュールなどについての話し合いの場が設けられます。
なお、通常応募資格は6歳~65歳までとなっています。オーデイションによっては対象年齢が異なる場合があるため、あらかじめ確認してから応募するようにしてください。
まとめ
ミドル~シニア世代の方が多く在籍しているキャストパワーネクスト。多くの芸能事務所や養成所では、20歳までや25歳までなどの年齢制限があるため、30代以上の方は夢を諦めてしまいがちですが、ここなら65歳まで応募が可能です。レッスンは少ない回数で受講できるコースもあるので、地方在住の方や本業のお仕事がある方もぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
もちろん、子役や若い方の学べる環境も充実しています。大浦龍宇一さん、ビートきよしさんなど、第一線で活躍している俳優やタレントの方から直接指導してもらえる経験は貴重ですので、きっといい刺激になることでしょう。
キャストパワー(キャストパワーネクスト)に関するツイート
おはようございます(,,・ω・,,)
そういえば、もうすぐレベルチェックオーディションだ!
初めてだから、緊張と不安が…。
でも頑張る?今は、頑張ってセリフ覚えないと!!#桜羅ゆわら#キャストパワーネクスト#役者#女優#拡散希望— 桜羅 ゆわら (@sakura_yuwara8) 2019年11月9日
おはようございます!
そしてお久しぶりです╰(*´︶`*)╯♡今日は、事務所のレッスンです。
がんばる!行ってきます三/ ˙꒳˙)/#桜羅ゆわら#キャストパワーネクスト#ダンスレッスン
— 桜羅 ゆわら (@sakura_yuwara8) 2019年10月10日
闇と光(レッスン:3/7〜)の質問箱です
キャストパワーネクストに合格しました^_^今思ったら幅が広すぎて活動できなくなりそう。でも、一応希望は、歌手、声優、俳優を目指したいと思います!何かしらでテレビ業界いけるように頑張るぞ!よろしくお願いします!https://t.co/KfqBo9AHf5— 田中健太 (@LrwqNqB0hMte1Cc) 2019年9月25日
レベルチェックオーディションでは、自分の成長具合を確かめることが可能です。それを受けることにより、自分には何が足りないのかを把握でき、これからのレッスンのやるべきことが見えてくるでしょう。
さらに俳優コース以外にもさまざまなコースを用意しているのも特徴。なのでたくさんのことに挑戦できる環境でもありますよね。