おすすめポイント | 誰にでも挑戦するチャンスがもらえる養成所 |
アヴィラステージは、芸能事務所アヴィラの付属養成所です。様々な形式のオーディションを開催しており、通常のオーディションには抵抗のある方でも気軽に挑戦できるようになっています。
レッスンにはポイント評価制度を導入しています。年2回の所内オーディションがり、昇級という形で頑張りがきちんと認められます。即戦力を磨くことに力を入れており、レッスン生であってもどんどん現場に出させてもらえることが特徴です。
会社名 | 株式会社AVILLA(株式会社アヴィラ)/AVILLA STAGE |
---|---|
代表者 | 牧野昌哉 |
設立 | 2009年 |
会社所在地 |
東京都港区東新橋2-18-2 汐留シオサイト グラディート汐留2F 最寄り駅:汐留駅 徒歩5分 |
所属タレント | 山川恵里佳・宇恵さやか・重盛さと美・上野まな・内田菜月・山上愛・椙一元・阪口拓嗣・ミラクルひかる・クリス松村 他、多数所属 |
電話番号 | 0120-957-763 |
女性が多く所属している芸能事務所
アヴィラは、重盛さと美さんや山川恵里佳さんなど、グラビアアイドルやモデル、タレントの方がメインで所属している芸能事務所です。そのため、女性しか所属できないと誤解されがちですが、男性の方も所属しており、付属養成所アヴィラステージでも多くの男性がレッスン生として在籍しています。
アヴィラの設立は2008年、アヴィラステージの設立は2009年とまだ新しいプロダクションではありますが、他のプロダクションとの統合などの歴史があるため、知名度や実績のある方も多数所属しており、比較的大手に近い芸能事務所と言えます。
多数のオーディションを開催!
ユニークなオーディションが多数
アヴィラステージでは、様々な種類のオーディションを開催しています。
私がホームページを確認した時点では、「新人募集オーディション」、「メンズオーディション」、「ガールズオーディション」、「ぷに娘&ぷに男オーディション」、「モデルオーディション」、「ガールズモデルオーディション」、「グラビアアイドル発掘オーディション」、「合格保証オーディション」、「アイドルちっくオーディション」、「キッズオーディション」、「個別オーディション」、「ナイターオーディション」、「新プレミアムオーディション」、「いやし系オーディション」、「NOオーディション」という15種類ものオーディションが開催されていました。
「原石」を見つける?
オーディションによって年齢制限も異なりますが、結局どのオーデイションを受けても、合格後はアヴィラステージで有料のレッスンを受けるという流れになります。これらのオーディションの募集を見て、「そこまでしてレッスン生を集めたいのかな?」と正直感じてしまいました。もっと養成所として自信のある部分をアピールすれば、自然と入所希望者は集まるような気がします。
ただ、芸能界というとすごく遠い場所のように感じて、なかなか挑戦できないという方も多いと思います。そんな「一歩踏み出せない方」にも気軽に挑戦してもらえるように働きかけているという意味では、一定の評価はできるのではないでしょうか。特に「NOオーデイション」では、自己PRや実技審査などは実施せず、ただ世間話をする中で審査員が資質を見抜くという形式ですから、通常のオーデイションに抵抗のある方にとっては負担が少なくて済みますよね。
今は売れっ子でも、昔は引っ込み思案だったという芸能人のエピソードもよくありますし、アヴィラはそのような「原石」を見つけ出すことに重きを置いているのかもしれません。
レッスン内容・費用について
俳優コースの概要
「どの世界に於いてもプロとして求められるものは即戦力」との考えから、アヴィラステージではレッスン生の頃からどんどん現場に出すことで即戦力に磨きをかけることを育成方針としています。レッスンはそれぞれのやりたいことに応じて、俳優コース、モデル・タレントコース、声優・ナレーターコース、アーティストコース、子役タレントコースの5つのコースから選択が可能。
俳優コースでは、発声や滑舌などの基礎をしっかり行い、その後、テーマに沿って行うエチュードや、楽しみながら演技全般を学べるようなワークショップを行います。そして、最終的に台本を用いた演技レッスンへと移行します。その際は現場を想定してカメラを回し、撮影した映像を見ながら客観的に自分の演技を確認します。
ポイント評価制度
毎年5月と11月に行われる所内オーディションによってレベルチェックを行い、評価ポイントに応じて昇級できるレッスン制度を導入しています。
0~60ポイントはSTAGE1。呼吸法や発声法、姿勢など、基礎的なことから始めます。入所から3か月を経過すると宣材写真も撮影します。
61~70ポイントはSTAGE2。レッスン時に台本などの課題が与えられるようになります。宣材写真が完成し、外部オーディションや現場への参加もスタートします。
71~79ポイントはSTAGE3。準プロレベルと見なされ、柔軟性や技術により磨きをかけます。71ポイント以上で週1回(合計2回)の追加レッスン、75ポイント以上で週2回(合計3回)の追加レッスンを特典として受けられるようになります。
80~100ポイントはSTAGE4。プロレベルです。80ポイント以上の方は、週何回でもレッスンを受けられる特典が与えられます。アヴィラへの所属も目の前です。
レッスンは有料ですが、ホームページには金額の記載はありませんので、個別に問い合わせるか、オーディションを受けた際に確認してみてください。なお、STAGE3とSTAGE4において受けられる追加レッスンはすべて無料となっています。

入学までの流れ
オーディションに応募する方法としては、ホームページの専用フォームからの応募のみになります。上述した多数のオーディションの中からどのオーディションに応募したいか選択する項目があるので、どれか一つを選んでください。あとは必要事項を記入し、エントリーすればOKです。
その後は郵送で受験票とプロフィール用紙が送られてきますので、オーディション当日に会場までお持ちください。合格後は打ち合わせが行われ、入所の意思確認や今後の活動計画などについて話し合う場が設けられます。どんな質問にも答えてもらえるので、入所前に気になることがあればこのタイミングで聞いておくようにしましょう。
まとめ
入所のハードルが低く設定されているアヴィラステージ。しかし入所後はポイント評価制度で認められなければ昇級できないため、アヴィラに所属して活躍できるかどうかは本人の努力次第です。
事務所のイメージとしてやはりグラビアアイドルやモデル、タレントというイメージが強いため、演技だけではなく、マルチに活躍したいという方におすすめです。様々な形式のオーディションが開催されているので、自分に合いそうなものがあれば、気軽にエントリーしてみてはいかがでしょうか。
アヴィラステージに関するツイート
突然の報告ですがアヴィラステージに所属することになりました!これから演技や舞台、ミュージカルなどの基礎レッスンなどを1から頑張ってみようと思います!
得意のパルクール、トリッキングを武器にし俳優、タレント活動を中心に頑張ります!応援宜しくお願い致します!(写真にメッセージ性はない) pic.twitter.com/ORyFnUUJ9d— 西島 正志 (@masa0813masashi) 2019年8月29日
後輩ちゃんに女優さん目指してる?って感じの子いるらしい
ちょっとお話してみたい けど 嫉妬しちゃうなぁアヴィラステージだって。
友達が入ってたところだ💭
養成所 行ってるの 羨ましい . 。— あいら (@lemonade_h30) 2019年6月10日
今日初めてアヴィラステージ行ってきました✨
レッスンとかしてる所少し見れた!
早く演技のレッスンしたくてうずうずする…— 神城 うい 【キプリスモルホォ】1/9生誕祭in中野坂上SUBTOKYO (@uiui_papillon72) 2019年2月9日
オーディション受かった!
アヴィラステージって事務所で、『クリス松村』『重盛さと美』とかが所属してるとこ!w— 無気力さん (@moa_jc_) 2018年4月8日
レッスンは、見学しているだけでも早く演技のレッスンがしたい!とモチベーションがさらに高まるような内容になっています。カリキュラムは充実しており、経験豊富な講師が教えてくれるのでそのようなレッスンになるのでしょう。